会員募集

概要

初心者も会員がわかりやすく教えます
各種大会に参加でき、優勝すれば昇段、昇級できます
囲碁を通じての交流もでき、棋力も向上します
各同好会での例会日、会費等の詳細は問い合わせ先へ

各地区囲碁同好会の例会・問い合わせ先

浅川

【定例会場】横山南市民センター 【例会日、時間】日曜日、午後 【問い合わせ先】657-3447(三島)

恩方

【定例会場】恩方市民センター外 【例会日、時間】日曜日外、午後 【問い合わせ先】651-9764(藤森)

元八王子

【定例会場】元八王子市民センター 【例会日、時間】日曜日、午後 【問い合わせ先】649-5963(森田)

中野

【定例会場】中野市民センター 【例会日、時間】木曜日、午後 【問い合わせ先】625-4267(宮崎)

大和田

【定例会場】大和田市民センター 【例会日、時間】日曜日、午後 【問い合わせ先】090-6315-7354(鈴木)

石川

【定例会場】石川市民センター 【例会日、時間】日曜日、午後 【問い合わせ先】644-8997(石川)

長房

【定例会場】長房市民センター 【例会日、時間】日曜日、午後 【問い合わせ先】667-1500(澤田)

南大沢

【定例会場】南大沢保健福祉センター 【例会日、時間】日土曜日、午後 【問い合わせ先】675-1433(武中)

八王子囲碁連盟会員のメリット

八王子囲碁連盟の会員になると以下のメリットがあります。

  1. ①毎月発行の「八碁連だより」の配布を受けることができます。
    八王子囲碁連盟WEBサイトでも見ることは可能です。
  2. ②八王子囲碁連盟主催の大会で優勝すると昇級昇段できます。
  3. ③各地区囲碁同好会では、毎週、囲碁の定例会(対局)を開催しており、会員になると自由に参加できます。
  4. ④各地区囲碁同好会における「活きいき大会」はじめ、各種の八王子囲碁連盟主催の大会に参加できます。(活きいき大会では、一般の方も参加できるが参加費は会員より高い)
  5. ⑤各種大会で優勝、準優勝、三位になると賞品をもらえます。
    優勝者は、賞状も授与されます。
  6. ⑥八碁連大会(二段以下、三段以上)でプロ棋士の指導碁が低価格で受けることができます。(およそ2千円)
  7. ⑦八王子囲碁連盟の中の研修部に所属することで、高段者による指導碁など棋力の向上を図ることができます。
  8. ⑧傘寿(80歳)の年齢になると表彰(記念品贈呈)を受けることができます。

ネット囲碁対局

呼びかけの碁

親しい人と手軽にネット対局ができます。