八碁連だより386号(12月号)

南大沢囲碁同好会 木村 勇

 空。日本の空は静かで美しい。世界では空を見上げて楽しむことができない状態の地域がある。そこでは戦闘機やヘリコプター、ドローンなどの殺人兵器が飛び回り多くの人が殺されている。
 これらの行為が一人の狂気的な人物によって実行されていることが、私には理解ができない。殺人を繰り返して、誰もいなくなった世界で何か得る物があるのか疑問に思えるからである。
 今、日本はウクライナへ支援している、その行為は正しいと思うので応援している。
 私の住む所は、駅前に成城石井・イトーヨーカドー、三井アウトレットパークや東宝シネマがあり、北方には都立大学もある。また、東南の方角には長池公園があり、この場所ではテレビドラマ等の撮影が頻繫に行われている。
 本年は物価や公共料金も上昇しているので生活が非常に苦しい。まして師走になって、益々、出金額が多くなり、年金受給者の生活は大変に厳しくなっている、そこで、出費の少ない娯楽で毎日を楽しく過ごすことを心掛けている。
 今、生きがいとしている趣味は健康の為の散歩と老化防止の為の囲碁をすることである。囲碁は多くの人と触れ合う所で、色々な会話をすることで、多くを知らない世界を勉強できる。
 そこでは年齢制限のない集まりでもあり、そして、囲碁の勝敗は考えず、勉強の為に負けた囲碁対局の内容は研究し、次の対局の参考にできるようにしている。世界の紛争も囲碁の戦いのように殺人をしない戦い方を望む。